04/01/29
当HPリンク先管理人さんのishiiさんのガレージにて
リアサスリンク周りのべリング交換をしました。

前回のクラッチマスターもそうですが
いつ交換したかわからない部品だし
(もしかしたら新車から使ってたら20年使用!)
各部のリフレッシュ・メンテナンスというのも
今年の課題(目標?)なのもあるので
特殊工具も持っていて経験者でもあるishiiさんの
ガレージに訪問して作業することにしました。
いきなりメーターの画像ですが
これが今年の初走りとなります。

オドは2054キロ

去年メータを新品にしたので
これが昨年の総走行距離ですね。
ジャッキをかけた後
ウマに載せて固定します。
このへんまでは普通の
メンテ作業と変わりありません。

マフラーが外れているのは
テールパオプ(笑)がスイングアームの
ピボットナットを回すとき工具に干渉するので
外しました。

チタン製はすぐに外れるので
整備性がよいです。
ステンだと固着して外すのは難しい
スイングアームが外れました。
ピボットナットは非常に固くて
2人でやっと外れました^^;

スイングアームの両端の
オイルシールをドライバーで
こじって外します。
これがスペシャルツール

10mmの全ねじに
ソケットのこまを入れてナットを締める。

反対側にもソケットのこまを入れて
ナットをつけて締めこんでいくと
締める反作用でベアリングが抜けてきます。
ちょっと工具を外して様子を見ます。
ベアリングが出てきています。

汚い、、、。

何年使ったかわかりませんが
おそらくスイングアームの
補強を入れてバフをかけた時に
交換してると思います。

外したベアリングに指を入れてまわすと
ゴリゴリしていました。

新品の方は当然ながらるるる♪と回ります。
これはスイングアームのチェーンスライダー
10mm厚のMCナイロンです。

見てのとおり残厚は約半分 5mmくらいでしょうか?

ココまでの走行距離は約1200キロくらいです。

耐久性はかなりあると思います。
続いてタイロッドのベアリングを抜きます。
外したついでに洗浄します。

左 洗浄後
右 使用中

そしてユニトラックのべリングを抜きます。

これは3箇所、計4個のベアリング入りです。

ニンジャのスイングアームはH型で
左右の両端に2個づつベアリング入っています。

今回2個そのまま連結して外に押し出すという
方法で抜きました。

これはニンジャのスイングアームの形状ならではです。
通常のA型のスイングアームであればプーラーで
1個づつ引っ張り出します。
ユニトラックにべリングを圧入します。
工具の使い方は抜く時の反対、というか同じですね。

こんなんで入るの?って僕も思ったのですが
入ります 入ります(笑)

ナットを締めこんでいくとすうっ〜と入るのです。
べリングをすべて入れたら
オイルシールをはめ込みます。

ユニトラックも洗浄してきれいです。
リアサスとかこのあたりもスイングアームを
外したこの機会に洗浄します。

僕のニンジャ外装はA11で比較的きれいですが
フレームはA1。

このあたりは20年使ったなという感じで
かなりヤレてます。
いつかは全バラしてフレーム塗装をしたいです。

ZZR1100Dのサス

ロッドがピカピカです。
ということは完全にストロークしてるということ。
乗った感じではフルボトムなんかはしてないって
思ってましたが目いっぱい沈んでいるものなのですね。
組立編です。

といってもばらした逆に組み立てていけばOKです。

リンク部のシャフトが通るところをよく洗浄して
モリブデングリス(サービスマニュアル指定)を
塗っておきます。
これはスイングアームのピボットシャフト。
全くツヤがありません。
錆びてもいます。

これは20年使った物でしょう。

予算があればここも交換しておくべきでした。

この状態からグリスを塗ると
乾いた手にハンドクリームを塗っていくと
すうっとなじんでいくようにグリスが表面に
入っていく感じがします。
これはスイングアームピボットの中に入ってるカラー
ちょっと見づらいですが黒く変色しています。
で、こっちが同じ物の反対側。
こちらは比較的キレイ。

要するに一箇所だけ荷重のかかる向きだけが
傷ついているということ。
それはベアリングが機能していない証拠でもあります。
||||という傷が付いていました。

ニードルがそのまま回転せずに傷付いたと思われます。
出来ればこの辺も交換した方がよかったかも?
各部リンク、スイングアーム、ショックを
組み付けてこの状態になれば
レーシングスタンドをかける事が出来ます。

ishiiさんのニンジャ
まだばらばらです。

秘密兵器を見せてもらいましたが
これは反則だろ!というくらいのモノです。

こっそり持って帰ろうかとおもいました(笑)
だんだんバイクらしくなってきました。
もう完成だねー

エンジンかけてみようか?

なんていってたらまだマフラーが付いていませんでした^^;
無事ねじがあまることなく完成しました。
さて帰り道でのインプレです。

まず1Gで座ってみるとギコギコ音がしません。
押した感じもスムーズです。

走ってみると一般道の低速域ではさほど効果を
感じられませんが高速道路では違いがわかります。

ギャップに乗った時や超えた時にガツンとこないでカツン
という感じになります。


今回のべリング交換は手間が結構かかります。

でも見た目はリンク周りがキレイになるくらいで
全然変わりません。

しかし乗った感じは変わります。
リンク周りのフリクションが減って
(というか本来の姿に戻ったというべきか)
乗りごこちがよくなります。

大変地味なメンテではありますが
やはり基本がしっかりしていないと
いくら良いサスを入れてもいい動きをしないと思います。

次にべリングを交換するのはいつかわかりませんが
その時にはウイリーいきたいなー。