Fホイル ダイマグ中空ホロ 3.5J×17
Fタイヤ ミシュラン
パイロットレース
120/70-17
Fフォーク ZXR400 ’89 41パイ倒立
Fキャリパー ロッキード CP3369
サポート ワンオフ アルミ削りだし
Fローター サンスター 320パイ スリットタイプ
現在のフロント周りです。
納車から使ってるパーツは フォークとキャリパーです。
ダイマグホイルはいつかは付けようと思っていた思っていたパーツです。
(僕の部品はほとんど中古ですよ。ヤフオクチューンです^^;)
中古で出回る物が少ないパーツなのでなかなか手に入りづらいですが
毎日チェックしてやっと見つけて購入したものです。

A7ボルトオンでしたがフォークがZXRだったのでベアリングの打ち換えが
必要でした。
まず内径20パイの場ベアリングの交換 ディスタンスカラーの内径を15→20へ拡大。
ホイルカラーを採寸 製作 という感じです。

カラーの採寸はまずホイル無しでフォークの内寸法を測る。
ホイルの幅を計る。
カラー無しでホイルをはめるとローター、キャリパーでセンターが出るので
(〜A6とA7〜ではディスク間のピッチが同じなのです。メーターギヤも付ける)
ノギスで隙間を左右を測る。(これがカラーのサイズになります。)
ホイル幅+カラー左右+メーターギヤ=フォーク内寸になればOKです。

Rホイル ダイマグ中空ホロ 5.5J×17
Rタイヤ ミシュラン
パイロットレース
180/55-17
スイングアーム ノーマル+補強  
Rキャリパー A12純正 アクティブ
フローティングキット
Rローター A7〜純正 260パイ(?)
スプロケット タロン F17T×R47T
Fは8ミリオフセット
チェーンガイドローラー モリヤマエンジニアリング チェーンライン修正用
Rショック オーリンズ 17インチ対応Type-4
車高調整付き
車高調整リンク メーカー不明 車高調整リンクキット
R周りは横から見るとさほどインパクトは無いかな?
180/55-17のタイヤは後から見ると迫力があります。
スイングアームとの隙間は5〜6ミリくらいです。
190/55-17というサイズがD208にあるので次回のタイヤ交換に
付けてみようと思うのですがスイングアームとの干渉、
チェーンラインとの干渉がちょっと心配ですな、、、。

Fオフセットスプロケット交換のエピソード
ねじを緩めれば取れると思って27ミリ(確か)のソケットを購入しました。
ギアを一速に入れて後輪をロックさせてラチェットを回してもうんともすんとも言いません、、、。
それどころかバイクが前に進んでしまいます。
ホイルとスイングアームに角材を入れてもう一回チャレンジしました。

すると角材が「バキッ」と折れてしまいました(泣)
こりゃインパクトで緩めないとだめだと思いスプロケを購入したバイク屋に行って
交換してもらいました。

チェーンガイドローラーは角度をうまくあわせないとローラーが回りません。
変な角度だとローラーが止まったままチェーンが滑っていきます、、、、。


エンジン 1000RX(997cc) 公認済(ZX900A改)
キャブレター ミクニ TMR 38パイ K&Nフィルター仕様
マフラー ノジマ  ファサームプロRチタン(UPタイプ)
サイレンサー ナイトロレーシング 100×500 バッフル抜き
ヘッドオイルライン
バイパスキット
TGナカガワ アルミボルト仕様
アーシングキット ノーブランド 3点5箇所アース セル×1
 IGコイル×2ヘッド裏×2
プラグコード 木島 自作ノロジー併用(ステンメッシュ編み)
ラジエター サイドワインダー ZXR750用加工品ボルトオン
オイルクーラー M&S ラウンドタイプ7インチ×10段
ダウンチューブ サイドワインダー ステップ部カラー入れで小加工
エンジンは1000RX載せ換えで公認です。
ツキギ管+ダイノジェットからノジマ管+TMRに仕様変更したのですが
これが同じエンジンかというくらい速くなりました。
自分がへたれなせいもありますがこれだけ速ければ十分です。
体感でもGT-R(自分のブーストアップ自称360PS )より速いと思う。

ヘッドバイパスキットはヘッド周りのノイズが少なくなった気がする。
オイルはMOTUL300Vを使用。エンジンノイズはとても少なく
シャーっという感じで回ります。

アーシング&自作ノロジーはいまいち効果がわからない、、、。
同時に付けてしまったのもあるのだろうが4IN1で口径が大きい
マフラーをつけている割には4速1000回転でも結構加速すると思う。

自作ノロジーは東急ハンズの電気部品売り場にて「ステン編みメッシュ線」と「熱収縮チューブ」
「丸型端子」を買ってきてプラグコードに巻きつけ端子をアーシングのコイルの端子に
共締めして取り付けしました。
検索エンジンで「自作 ノロジー」と入れればたくさん製作HPがヒットします。