04/02/15

メンテばかりしてきたので
久々にカスタム(?)ネタでいきます。

こないだバッテリーを交換したとき
ふと、このフェンダーいらないんじゃないの?
と思ってフェンダーレスにしようと思いました。
まずは素材選びから。
ホームセンターを物色します。

金属素材のコーナーにアルミの板材を
発見しました。

大きさは400×600mmでちょうどよさげです。
厚みは0.5mm 0.7mm 1.0mmとありましたが
加工のしやすさ(切断性)で0.5mmにしました。

気になる値段は1300円です。
アルミの上にニンジャのリアフェンダー前側を
重ねてサインペンで外寸を取ります。
その外寸よりさらに少し大きめに切ります。
僕が使ったのは金切りはさみです。

短いところはいいけど長い直線を切るのは
難儀です。

出来れば刃と持ち手がオフセットしてるタイプを
つかった方が何かと作業しやすいと思います。
大体切りそろえたらお約束の
ステッカーチューン。

といってもアンダーに貼ったステッカーの
あまりモノと引き出しにあったこれまた
在庫のアールズとアクティブのステッカー。

これから作る人がいたら
完全に加工が終わってあとは取り付けて
固定するだけ、という状態になってから
ステッカーを貼った方がいいと思います。
取り付けはボルト2箇所とタイラップ3本の
計5箇所留めです。

ボルトは元々フェンダーを固定していた
2本(ちょうどブリッジの中あたりです)

タイラップは適当に場所を決めればOK.

意外と大きな空間が出来ました。

これを活用しない手はありません。
が、しかし

下の方は穴(?)があいていて
そのまま物を入れると確実に落下します^^;

ZRXとかCB-SFシリーズはこれくらいの
小物入れが標準らしいですね。
うらやましいです。
困った時の100円ショップザ・ダイソーに行きます。
いろいろ見るとぴったりの大きさの
かごを見つけました。

だめもとで買ってみて置いてみると。

まるでワンオフしたかのようにいい大きさ(笑)
この状態でもちゃんとシートが載ってロック効きます。

かごが落ちないように裏面に両面テープ
そして両サイドをタイラップで固定しておきます。
そのかごの容量は
350ml缶 1個
190ml缶 3個と隙間にもう1個 計5個

約1100cc分です。
テールカウル内にも500mlのペットボトル2本
入るのでこれはなかなか実用性があります。

といっても前側の小物入れ(今回作成)は
あまり重いものはだめです。

というのはやはり0.5mm厚は薄いと思います。
最低でも0.7mm 出来れば1.0mm厚をつかった方が
強度的には安心できると思います。
(加工、切断は大変でしょうけど)
S谷さんこれ商品化しませんか?(笑)
フェンダーに貼ったステッカーはこんな感じ。
といっても走ってる自分じゃ絶対見えないし

一緒に走っている人にも見えないでしょう^^;

Pにとめて地べたに座った時やっと見えるんじゃないかな?

小物入れも増えるし17インチにしてる人は
お試しあれ。