04/05/13
FマスターをVTR1000のセミラジアル3/4から
同じホンダのCBR1000RRのラジアルポンプマスターに変更しました。
CBR1000RRのマスターは口径11/16で約17.46mm
ブレンボや市販ニッシンの19mmと比べるとやや小さめです。

マスター径が小さくなるとストロークが長くなる傾向がありますが
レバー比もあるので一概にそうとも言い切れません。

あと使用するキャリパーの容量にも左右されるところもあると思います。
APの3369は見た感じピストンが小さそうなので
(ブレンボ4Pキャスティングとかと比べて)
意外とマッチするような気もします。


もうヤフオクにも出回ってるしネットで検索すれば
そこそこヒットするのでケチらず公開します

これがホンダ純正ラジポン

マスタAssy
45510-MEL-006 ¥11200
レバーAssy
53170-MEL-006   \2850
ピボットボルト
90114-MCF-006   ¥295
ピボットナット
90201-415-000   \140
小計         \14485
税込み        \15209

この組み合わせで左の写真のようになります。
あとはクランプの固定ボルトが必要だけど
今使ってるを使えばいいし市販のステンでも
チタンでもいいカモ。

純正なので当然
機械式ブレーキスイッチ
カップ
カップステーは付属します。
とりあえずどんな感じなのか仮付け。
後にセミラジが浮いてます。

ツインマスター状態
わかりますか?

スイッチボックスとクランプが
妙に離れています。

その結果レバーの位置が内側に
ずれてしまっています。
なぜ離れてしまうかといえば
ごらんのようにブレーキホースの
取り付け部がセンターではなく
右にオフセットされている為なのです。
対策としては

スイッチ側を削るしかありません(爆)

スイッチとマスターの位置を入れ替える
というワザもありますが
やってみたら激しくかっこ悪かったので
やめました^^;
削り具合はこのくらい。
実際にはもう少し少なくてもいけるかも?

OW-01スイッチは削っている部分は
プラスチックのムクなのでこれくらい
削っても大丈夫です。
(現物は中のスイッチ金具の固定ネジが
露出寸前ですが^^;)

他のスイッチや純正スイッチではわかりません。

自己責任でおながいします。
何とかいい位置にマスターが来たので
ホースを仮付け。

マスター本体にエア抜きのバンジョーが
あるのでホースのボルトは
普通のを使いました。

取り回しが横置きマスターから
かなり変わります。

横置きでちょうど良い長さの人だと
ちょい短めな感じになります。

あと見ての通りホースとブレーキスイッチの配線が
カツカツです。
僕はスイッチ側のコネクタを少し曲げて逃がしました。
ホースの取り回しに悩みましたが
何とか干渉しないようになったので
ボルトを締めてエア抜きをします。

これは新型秘密兵器
マイティバッ〜〜〜ク

ガンを握って負圧を発生させて
一気にエア抜き(正確にはフルードを吸う)
します。
これはいいね。

今まで
ホースと空き缶(まあこれが普通かな)

注射器で抜く
(それなりに楽だけど時間がそこそこかかるし
注射器にたまったフルードを捨てるのがまんどい)

今回のマイティバック
コンプレッサーがない環境ならこれ最強かも(笑)
無事付きました。

カップの位置はセパハン用だから
バーハンにつけると傾きます。

なので僕のバーハンの角度に合わせて
曲げなおしてあります(手曲げだね)
マスターがスイッチボックスに寄っているのが
わかりますか?

これ以上は現状では寄せることが出来ません。
ついでに言えばネイキッドに
つけるのも難しいです。

というのもクランプ型のミラーホルダーは
物理的に付きません。
カップの取り付けのブラケット部が
手前に出ているので
ミラークランプのネジ部と干渉します。

その内アクティブとかから
対策用のホルダーが出そうな予感もしますが(?)
気になる左フルロック時の
干渉もぎりぎりセーフでした。
といってもレバーとカウルもギリだし
ミラーを倒した時のレバーにもギリです。

これはハンドルの位置に関係有りなので
他のニンジャやバイクでどうなるかは
わかりませんが。。。。
ラジポンの感想ですが
停車時にレバーを握ると
「エア入ってるんじゃないの?」
とい感じです^^;

けど走って握ればちゃんと効きます。

セミラジから比べると
ストロークが長くなっていますが
その中で効きが自分でコントロールできます。
セミラジはどちらかというと
少ないストロークの中で
コントロールするんである意味シビアでした。

価格も安いしので
スイッチの加工とホースの
取り回しに気を使えば比較的簡単に
流用できるのでマスター交換を考えている人には
いいカモ?

しかしこれを15000円で供給できるのだから
19mmのラジアルの52000円って
(おっと税込みで比較だから54600円か)
高すぎないか????