201108/19 2011年仕様スタートです。 と言っても真夏ですね。 カスタムするより走る方が必要なのですがw |
|
![]() |
中古パーツ屋で見つけた ツキギデクスター これを今流行のUP&ショートにしようと 確保しておきました。 と、しばらく放置しておりましたが ナイトロレーシングのショートテールだけが なぜか見つかり(笑) ツキギとナイトロ付くかつかないかわからないけどこれもキープしました。 |
![]() |
久々のマフラー交換です。 思えばノジマにして以来で 2002年の話なんで9年くらい 使っていました。 ダウンチューブを外します。 |
![]() |
ズルしてラジエーターは付けっぱです。 おもいっきりずらせばなんとか レンチ入りますね。 |
![]() |
エキパイは耐熱塗料を塗りました。 |
![]() |
ナイトロとツキギのハイブリッドです。 サイレンサーはヤフオクで チタンテーパータイプを落札しました。 |
![]() |
全体はこんな感じです。 このサイレンサーはバンド留めが基本で バンドも付属してきたのですが テーパー系のサイレンサーにバンドは 異常に似合わないので別の方法を考えます。 |
![]() |
フレームとの固定はホムセンのステーを購入。 ちょうどいい長さとオフセット量です。 |
![]() |
ステップのマスター取付穴を使うと いい位置になります。 |
![]() |
サイレンサーのステーはチタン板を購入。 |
![]() |
金切りはさみでカットして曲げます。 このあと90度の部分をハンマーで叩くと直角になります。 |
![]() |
こんな感じです。 |
![]() |
穴をハンドドリルであけて リベット穴をあけました。 |
![]() |
角を45度にカットします。 |
![]() |
ホムセンステーをつや消しブラックで塗装して完成です。 ちなみに炎天下で3時間かかりました^^; |
![]() |
横からの長めはこんな感じです。 エキパイのブラックとチタンの境目が 目立つのでアンダーカウルテレ隠し(笑) |
![]() |
ショートテールとテーパーサイレンサー 意外と似合うと思うのですが? |